ゲンという名の少年

くじら?

たまに下駄をはいてる少年マンガを読んでみた人の本を読んでみた(ノ≧ڡ≦)☆

すると…

ついでに東条英機大将のことやジョセフ・キーナン国際検察局局長がなぜ熱核兵器使用のトルーマンをヒトラー同様の大量虐殺に問わなかったのか疑問になった件

やっぱり負けたからだよ。

じゃあ勝てば何してもええんかいっ!

人道的戦争?〜(  ´Д`)〜ナイワー

中国からしてみれば、太平洋にでるところでアジア系の日本がアメリカにしっぽをふって北京の至近距離に基地やら作って空母も来て目ざわりかもしれない。

じゃあ思いやり予算も何も防衛せずに安心して経済活動できるのかね?

コスタリカ?スイス?

まあ海には囲まれてるからねぇ

ロケット産業?ホニャララ複合体?

困ったねえ(゚A゚;)ドキドキ

ウクライナにみる防衛戦争の実態

やられっぱなし

国際社会は傍観

死ぬのはウクライナ兵とプーチンにやとわれたガイジン

ウクライナはそもそもモスクワを占領したりしない。

ロシアはキーウを占領する気満々。

さてさて。

日本は日清戦争まで江戸時代300年は外国と戦争しなかった、という。

どうするieasu

ロシアの少数民族の志願兵が多数死んでるという。

そのお母さんが私たちはロシアの下流階級と思っていたけれど、ウクライナと同じなんだとわかった、という。どういう意味か少しわからなかった。

プーチンは植民地増やしてるだけなのかしら。

優勢思想ならヒトラーじゃん!あららー。

書籍:入管問題とは何か、ですって!?奥様。

あれは戦後処理ですわ。

で片付けられない。鼻からギューニューの物語には深い根っこが・・・

ポイント:
日本人にはわからないけれど日本国の保護を受けられるのは日本人の特権である!?

何を言ってるかわかりません?はい、それが正解です。

ひとりの人間の命は地球より重い
国際人権規約違反?でもニポゴよくわかりませーん。通訳も弁護人も付きませーん。

暴行したっていいんだもん、死んでも事故死だもん。裁判官もスルゥしてくれるもん。ふーん。

人身売買でげっとしたazianムスメを集団でアレしてもダレモキヅカナイモン。ふーん。そんなわけないだろう。

そんな犯罪職員がその辺を堂々と笑いながら今日もニコニコ通勤しテルって・・・うそでしょ。うん。読まなかったことにしよう。

身柄拘束自体が個人の生命を奪うことに次ぐ人権に対する重大な侵害(2002.3民事3部)

なんだとさ。

「勝手に言ってろ、おれたちを裁く法はねぇ」
だれだっ!?え?ガラケーの着メロがこれなの?ナイワー(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ちょっと行ってくるわ

スペシャルルーム、保護室?犬猫じゃああるまいに。ゆるやかな毒ガス室のようなイメージ。。。

special room

同じ日本人と思いたくないが、同じ日本人としてハズカシイし申し訳ないしそんな職員が懲罰を受けないことは許されない。むろん監督責任は重大。おもてなしがむなしく響く。あぁ観光と出稼ぎ労働はウェルカムなのかー。

やっぱり読まなかったことにしよう。溜息より吐き気がする

ジュネーブ条約よりひどいのでは。

子供も容赦なく収容・・・日本は国連加盟国だったのは気のせい?
児童の権利に関する条約

よく鳴き火をふくゴジラ
ホトトギスfiftyei

ルワンダでは虐殺の時、ラジオがゴキブリをコロセと扇動したそうな・・・ゴキブリって。

ちゃんちゃん

ーーー参考
どこの国の入管も同じようなもんでしょ?
・日本の入管?でも当初は朝鮮の旗が掲げてあったり娯楽があったそうな。
・イギリスやら結構自由みたいな。

ちなみに日本と同じ敗戦国のイタリア、元植民地はリビアやソマリアなど。なんだか怪しげな場所ばかり。結局戦後処理。この辺はルワンダと同じ匂いがする。ようするに石油やらダイヤモンドが無いから戦勝国の興味は、ない。得るものが、ない。

山口さーん、出番だよ。ばかにしないでよっ♪

ーーこれだけではあれなんで
国連事務所のひさしの下で。
座り込みしてた難民?を警備員たちが排除しようとしたそうな。。。国連もそういうところなのね。。。放射性廃棄物みたい。。。

離島に実験ユートピア自治領でもつくるのかねぇ。自活の。ディストピアになるのかねぇ。。。

Moon ecrips with Uranus

いつかいまから400年が過ぎ♪

僕らの産まれてくる400年前にはよ、お互いを原爆で脅してたんだっていうのに♪ という歌を月面日食ツアーのシャトルで僕らによく似た天王星の魔女たちが歌ってたら素敵かなあ?

それは冗談で言っているのか?

少なくとも3箇所から引っ張ってるね、これは。

1600年は秀吉が中国に行って鉄砲でワーワーやってた時代らしい

鉄砲((φ(・д・。)ホォホォー(*´○`)o¶♪かえってこいよ♪

2000年は例の大統領が原爆チラチラさせながらチェルノブイリ付近でワーワーやってる

こりゃ2400年もたいしてかわらんぞ、などとは言わないの(`・д・)σ メ

僕たちの惑星をわざわざこれ以上汚す(/・ω・)/にゃー!!愚か者すぎて困るニャン(*´ ³ `)ノ
だれにゆうとん?アハ体験?
アハ体験
おれねこだ、ことばわからない✋(^-^)ナイワ

Korea Movie-fes Horoshima2022autumn

お祭りで良い映画を5つみられた。

総評 っておまえだれやねん、ってとこで・・・

手話の映画、これ一番見るのが楽だった。なぜ?手話はなんとなく身振りでわかるのと、会話が少ない、字幕が少ない。なので吹き替えじゃないから、楽。

え・そういう方向?

技術的な話??というのはおいといてつぎいくね。

どこかの芸術卒業作品では中国からの留学生が受験資料で首吊りロープをあんだような作品をみた。今回の作品でも金銭の問題は多分に取り上げてた。どの体制、どの地域でも市民の思うところは同じような。

のんびりドライブする映画を作る国の片隅でふとこう考へたのであった。

うん、このあたりはいいかんじね。

じゃから、それ、だれにいいよるんかと。

作者が登場してはいけないのだぞ┌(Θ_Θ  ┐)┐ケロッ

だれがきめたん、それ。

ぜにーばあたり?

つぎいって。

●十字架を背負ったシーン。

これはあれですね、フォードの怒りの葡萄園の牧師でしょう。

なんかアメリカ開拓人の話、ではなく、移住して農業する話。役に立たないオスひよこと煙はゾッとする。微妙に英語版なのでハングルよりは意外とわかる。

鶏卵が物価の優等生・・・じゃあ人工肉食べれば?ってことはなしで。ちょうどキノコから合成肉が作れるってニュースあり。

あとおさかなクン●黒山図鑑のはなし

ちがうよ、それ。いいんだよ。作品的には一番密度が濃い?

美人さんでてこないかったなー

と思っていたら●いすでざいん会社アレックスのはなし

これ101回目のプロポーズのあがたばん?いまどきの認知症の逆バンドも思える。はい、非常に面白い観点の話。オリジナルは誰なのかよく分からない。記憶は受け継がれるってことでAndroidのリセットを思い出す。あれはせっかく自我を覚えたAndroidが振り出しでどもる話・・・ちょとちがう。あえて言えば、免許の写真がどうなっているのか、気になる。ふふ。

きっとお寿司が食べたくなるでしょう。( ˙³˙)スゥ( ˙罒˙)シィ

つぎ、よくコーヒーを飲むシーンの多い●子育ての1980代の苦労のはなし。

びみょーだな、その寸評。いいの。非常に興味深い。たしか嫁が変貌する。Solarisの向日葵かしら。意味わからんし。いいんだよ。

いや=、えいがってほんっとーにもごもごですね

いわないのか。

司令官殿!

彼の評価は非常に面白く的を得ておりますっ

司令官殿?どちらへ?

そしてだれもいなくなった___無印トラック